サポートサイト

支援サービス

TOP > 支援サービス > Webセミナー運営支援サービス > 4種類のセミナー配信形態

GigaCastの「Webセミナー運営支援サービス」をご利用いただくと以下の4つの配信に対応できます。集合研修のフローそのままで、Webセミナーに切り替えていただけます。

1Webカメラ配信

Webカメラとスライド資料を使ってプレゼンを行います。
最も一般的なライブセミナーの配信方法です。

2 動画ファイル配信

パソコン内に保存された動画ファイルをファイル選択して簡単にライブ配信できます。

セミナーの冒頭にオープニングムービーを入れたり、途中であらかじめ用意したプレゼン動画などを流したいときなどに最適です。

3 複数拠点リレー配信

複数拠点をリレー方式でライブ配信します(*同一場所にいる複数人が交代でプレゼンする場合は「Webカメラ配信」となります)。

次のようなスケジュールのセミナーに最適です。

時刻 テーマ プレゼンター
13:00~14:00 xxxx A社xx様
14:00~15:00 xxxx B社xx様

4拠点間パネルディスカッション配信

拠点間でディスカッションしている映像をライブ配信します。

ディスカッションに参加しない視聴者はGigaCastのチャットや質問機能で質疑応答ができます。

ページの上部に戻る

お探しの情報は見つかりましたか?
ご質問・ご要望は、 ロゴスウェアへお気軽にお問い合わせください。 お問い合わせはこちら>>